注目のQ&A
建て直しもできないような路地奥の空き家と証券を相続しました。...
質問者:H.K
建て直しもできないような路地奥の空き家と証券を相続しました。証券はいいのですが、空き家は住むこともないし、売るのも面倒なのでこの物件だけ相続放棄は可能ですか?
-
相続放棄は被相続人(亡くなった人)の名義になっていた一切の財産と負債を最初から相続人でなかったものとして放棄することですので、特定の財産についてだけ放棄することはできません。
◎相続放棄の意味
相続放棄とは、被相続人が死亡して自分が相続人となったことを知ってから3カ月以内に家庭裁判所に相続放棄の申述をして、認められれば最初から相続人ではなかったことになるという制度です。 相続人同士で相続財産に帰属について話し合う「遺産分割協議」と混同されがちなのですが、家庭裁判所への手続きを行わず、相続人の話し合いで欲しい財産を指定しただけならそれは相続放棄ではありません。
相続放棄においては全相続財産と負債をいっぺんに放棄することになるため、もちろん負債のみの放棄はできませんし、自分に都合の良い財産は相続し、要らないものを放棄するということもできません。 この質問者様の場合も、不動産を相続放棄して証券だけを相続する方法はないと考えておかなくてはなりません。
実際に相続放棄をするケースは、ほとんどは「負債が財産よりも多い」または「被相続人と相続人の関係、あるいは相続人相互の関係が悪いので相続自体に関わりたくない」といった 理由で行われています。
▶相続放棄手続きを自分でおこなう方法|書類の準備から手続き内容、費用、期間など。もし相続放棄が認められない場合は?
◎空き家や土地を活かす方法
どうしても空き家やその存在する土地を相続したくなかったとしても、他の相続財産との関係で放棄をすること自体が難しい場合、相続した後でどのように活用するかを考えなくてはなりません。 建て直しが難しい空き家については、取り壊し時期が来るまでの間賃貸に出すという方法も考えられます。ただ、取り壊しをしたい場合に立ち退きのトラブルになることもありますので、あらかじめ定めた期間が満了することによって契約を終了させられる「定期借家契約」にしておくのも選択肢の一つです。
また、ある程度老朽化している建物であればいっそ取り壊して土地として活用する方法もあります。 土地活用の方法として代表的なのは駐車場ですが、その他に近年、メジャーになりつつあるのがトランクルームです。比較的、設備投資も少なめで済み、メンテナンスの手間も抑えられることから人気が出ているようです。
実際、どのように活用していくかは土地の面積や立地条件、周囲の環境(商業地か、住宅地かなど)により大幅に異なると思われるため、税理士や不動産業者など専門的知識のある人への相談が欠かせないでしょう。
ただ、業者の場合は営業的な観点から、あまり所有者のメリットにならない提案をすることもあるため、その意見を鵜呑みにしないようにすることも大切です。
▶相続税評価額はどうやって出す?土地家屋や株など相続財産の計算方法関連記事 ・相続放棄
お住いの地域の専門家を探す
menu_book相続なび ーカテゴリー 一覧
forum教えて!相続 ー人気ランキングー 一覧
-
父は長男の私に全額遺贈しましたが弟には何も残しませんでした。弟は遺留分の減殺請求をして金額が確定しました。この後に税務上の手続きはどうしたらいいでしょうか?
-
兄弟姉妹4人で相続することになりましたが、そのうち1人が相続放棄をすると言ってきました。この場合、相続税の計算をする時に相続人は3人の計算となるのでしょうか?
-
私が亡くなった後に子供たちが喧嘩になりそうなので遺言でそれぞれの相続財産を決めておきたいと思います。遺言で財産を残すポイントを教えてください。
-
兄が勝手に母親の公正証書遺産相続遺言書を作りました。母親は認知症で、もはや遺言書の書き直しは不可能ですが母親の死後に遺言書の有効性を争うことは可能でしょうか?
-
父の残してくれた絵画が、数十年前に買ったときは20万ほどでしたが、現在は数千万の価値があるそうです。相続税はその価値で支払うのでしょうか?
-
年間110万円までなら非課税で贈与できると聞きましたが、現金はともかく不動産などは毎年それをやっていたらキリがありません。うまい方法ありませんか?
-
亡くなった内縁の夫には本当の奥さんがいますが、亡くなるまでの10数年は私と暮らしていていました。彼の財産は私も相続する権利はありますか?